キーボード交換

メインの端末として Dell inspiron 1501 を使い出してもう大分経つ。dual core であることと、メモリを最初から奮発して 4 GB 積んでおいたおかげで、このご時世でも尚使用に耐えているのだが、さすがに消耗部品に関してはガタが出てきている。その中でも一番ガタが来ているのがキーボードであった。

ノートパソコンのキーボードが交換可能だ、という話をすると「え?」という顔をされることがあるのだけど、ほとんどの場合、ノートパソコンのキーボードは簡単に交換できる。キーボードはアルミ板をベースにした独立ユニットになっていて、メンブレンコネクタで本体に接続されていることがほとんどだから、隅の辺りを固定しているネジを外して、あとはケーブルをメインボードの基盤のコネクタから外すだけで交換できる場合が多いのだ。

キーボードをヤフオクで探したところ、新品、それも US ASCII 配列のものが安価に出されていたので、早速購入手続きをした。品は今日 DHL で送られてきたのだが、以下に取り付けたところを示す。

us-key.png

取り外した古いキーボードを示す。

jp-key.png

Enter キーが汚く見えるのは、割れたのを補修するために、ティッシュペーパーを小さく切ったものを瞬間接着剤で貼り付けてあるからだ。こう見てみても、日本仕様のキーボードがいかに無用なキーが多いか、よく分かろうというものである。

Enter キーの大きさが変わったのに慣れる必要があるだろうけれど、バックスラッシュが大きくなっていたり、僕にはこちらの方が色々といい点が多そうで、今後が楽しみである。

【追記】キーボード交換が初めての方でここをお読みの方がおられるかもしれないので補足しておくけれど、US ASCII 配列のキーボードに換装した場合、キーマップの変更が必要になる。Windows の場合は、レジストリの:

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters
を以下のように変更する:
  • "LayerDriver JPN" : kbd106.dll を kbd101.dll に変更
  • "OverrideKeyboardIdentifier" : PCAT_106KEY を PCAT_101KEY に変更
  • "OverrideKeyboardSubtype" : 2 を 0 に変更
Linux の場合、最近の多くの distro だったら /etc/default/keyboardXKBLAYOUTjp から us に変えるだけでいいはず。これで変わらなければ適宜キーマップを設定すればよろしい。

2012/09/11(Tue) 15:01:13 | コンピュータ&インターネット
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address