惨敗

ここまでの惨敗だとは予想していなかった。70議席台になるかもしれない、とは思っていたけれど、60議席を割ったというのは、予想外と言うより予想を超えたと言うべきかもしれない。

閣僚8人、経験者10人が落選=菅前首相は比例で復活【12衆院選】

民主党は16日投開票された衆院選で歴史的大敗を喫し、連立を組む国民新党と合わせ、現職閣僚8人が落選、閣僚経験者も10人が国会から姿を消した。閣僚の落選は現行の小選挙区比例代表並立制導入後最多で、民主党への逆風の強さを浮き彫りにした。

落選した閣僚は、民主党の樽床伸二総務相、城島光力財務相、田中真紀子文部科学相、三井辨雄厚生労働相、藤村修官房長官、小平忠正消費者担当相、中塚一宏金融相の7人と、国民新党の下地幹郎防災担当相。

自民党が大敗した2009年の前回衆院選では、与謝野馨財務相(当時)ら6閣僚が小選挙区で敗れたが、いずれも比例代表で復活し、落選は免れた。

一方、閣僚経験者で落選したのは、官房長官経験者の平野博文、仙谷由人両氏や川端達夫前総務相ら。菅直人前首相や横路孝弘前衆院議長は小選挙区で敗れたが、比例で議席を得た。

このほか、大物候補では自民党の加藤紘一元幹事長が落選。新党日本の田中康夫代表も敗れ、同党は議席を失った。

◇落選した閣僚ら

【落選した現職閣僚】
三井辨雄厚労相(北海道2区)
小平忠正消費者相(北海道10区)
城島光力財務相(神奈川10区)
中塚一宏金融相(神奈川12区)
田中真紀子文科相(新潟5区)
藤村修官房長官(大阪7区)
樽床伸二総務相(大阪12区)
下地幹郎防災相(沖縄1区)
【落選した閣僚経験者】
鉢呂吉雄前経産相(北海道4区)
鹿野道彦前農水相(山形1区)
細川律夫元厚労相(埼玉3区)
田中慶秋前法相(神奈川5区)
小宮山洋子前厚労相(東京6区)
川端達夫前総務相(滋賀1区)
平野博文元官房長官(大阪11区)
平岡秀夫元法相(山口2区)
仙谷由人元官房長官(徳島1区)
松本龍元環境相(福岡1区)
【復活当選した首相・閣僚経験者】
荒井聡元国家戦略相(北海道3区)
海江田万里元経産相(東京1区)
松原仁前国家公安委員長(東京3区)
菅直人前首相(東京18区)
赤松広隆元農水相(愛知5区)
原口一博元総務相(佐賀1区)
高木義明元文科相(長崎1区)

(2012/12/17-07:45, 時事ドットコム)

今回、復活当選者に関しては、少なからぬ遺恨を残すことになるのではないだろうか。菅直人や、発言・言動のブレで批判されている原口、そして復活当選ではないものの、史上初めて、首相でありながら比例代表名簿に名前を載せた野田に関しては、おそらく相当の不満が向いているものと思われる。特に首相や前首相という立場は、選挙がふるわない場合に第一にその責任が問われてしかるべきものなのだから、重複立候補ということ自体おかしな話だと思うのだが。

そして、閣僚で落選した連中にしてみたら、元閣僚が4人も重複で助かったというのも承服し難い話であろう。自分達が応援演説などに飛び回っていたときに、保身第一のドブ板選挙を展開していた元閣僚の方が身分を保証されるというのは、これは心中穏やかならぬことに違いあるまい。

民主・原口一博氏が小選挙区で敗れる 発言のぶれに批判

佐賀1区では、民主前職の原口一博氏(53)が自民新顔の岩田和親氏(39)に敗れ、「力不足で申し訳ない」と険しい表情で語った。比例では復活した。

多くのテレビ番組に出演し知名度は抜群。鳩山、菅内閣では総務相として地方交付税を増額するなど地域主権改革を進めた。地元後援会からは「大隈重信以来の総理大臣に」という声まで上がった。

しかし、その後の言動に批判が集まった。

昨年6月、野党提出の菅内閣不信任案に同調し、賛成を表明しながら、採決では党の方針に沿って反対に回った。今年6月にも、消費増税法案への反対を表明しながら、採決では棄権した。「党の分裂を避け、党を鍛えていく」と苦しい説明に終始した。

こうしたぶれを、自民は「ラグビーボール」と揶揄(やゆ)した。どこに転がっていくかわからないからだ。

党派を超えて広がる「原口党」からも批判された。

20年以上、原口氏の選挙を支えてきた佐賀市の男性(63)は酷評した。「ぶれが目に余る。不信任案など見るに堪えなかった。何を言っても信用できない」。前回は演説会に50人を集め電話作戦も手伝ったが、今回はなにもしなかった。

佐賀県鳥栖市に住む主婦(54)は2005、09年に原口氏に投票した。「子育て施策など、彼が語る未来にひかれた」。だが、今回は「反省が必要」と話す。

公示前には野田首相、公示後には細野豪志党政調会長ら党幹部が続々と応援に駆けつけ、てこ入れした。社民県連合は今回、自主投票を決めたが、終盤になって「自民党に勝たせていいのか」との声が出て、支援に回る動きがあった。

原口氏は「どうか助けてください」と選挙カーから繰り返した。それでも、信頼は取り戻せなかった。

比例復活が決まり、原口氏は「うれしい」と喜んだが、「自分への批判もあった。真摯(しんし)に反省し、党を立て直す」と語った。

(2012年12月17日, asahi.com)

衆院選:菅氏「最後の最後、執念」 離党者には恨み節

毎日新聞 2012年12月17日 10時31分(最終更新 12月17日 10時57分)

東京18区で、菅直人前首相(66)は自民元職の土屋正忠氏(70)に敗れたが、比例復活で辛くも議席を守った。東京都府中市の事務所に姿を見せたのは17日午前3時半ごろ。厳しかった選挙戦の疲れからか、うつろな表情で振り絞るように言った。「『原発ゼロを実現してくれ』というみなさんの執念が、自分を最後の最後で押し込んでくれた」。あいさつは万歳がないまま終わった。

民主党への逆風は、市民運動出身の菅氏に「原点回帰」を余儀なくさせた。「必ず勝たせていただきたい」。地元に張り付き、街頭演説を繰り返す日々。陣営の女性スタッフは「30年も前に選挙を手伝ったことがある私に、本人から『助けてほしい』という電話があった。今回は昔のような草の根選挙だった」と振り返った。

復活当選のあいさつに同席した妻の伸子さんは、菅氏が首相を辞めた昨年9月に「首相は政治家にとってすごろくの上がり。もうおしまいにすれば」と引退を勧めていた。菅氏は「原発ゼロが新しいテーマだ」と再選にこだわったという。「脱原発」一辺倒の選挙戦を振り返り、菅氏は「訴えは届いたと思う」と胸を張った。

しかし、首相経験者として民主党の大敗をどう思うか、と問われると言葉に詰まった。「(マニフェストで)掲げた通りには、かなりできなかった」と反省を口にする一方で「一番大きかったのは、党を飛び出していく人が出て、まとまれなかったこと」と離党者への恨み節も漏らした。

13日に選挙カーに乗っていた時に交通事故に遭い、頭の傷に張られた黒いテープが痛々しい。45分にわたる報道各社のインタビューが終わると「お待たせをしたって言っていいのか……」とようやく表情を緩めた。しかし足元のテレビに目をやると、再び表情を曇らせた。60に満たない民主党の議席数と、大勝に沸く自民党・安倍晋三総裁の顔が大写しになっていた。【川崎桂吾、安高晋】

この人達はおそらくまだ分かっていない。おそらく、今回落選した閣僚は、何故俺達が冷や飯を食ってアイツは復活なんだ、と思っているに違いないのだ。それを納得させなければならない、そうしないと党内に敵が増えることになる、という、そんな簡単なことも、この人達はまだ分かっていないのだろう。まあ、そんなだからこうなるわけだけど。

2012/12/17(Mon) 10:53:37 | 社会・政治
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address