upTeX / upLaTeX を使う
ptetex3導入後はかなりいい感じだった僕の TeX / LaTeX 環境であったが、やはり Unicode native にしておきたいなあ、と思っていたところにupTeX / upLaTeXの存在を知った。せっかくなのでこちらに移行しておくことにする。
upTeX / upLaTeX は ptetex3 への patch という形態で供給されている。僕の手元の環境では、まず、
- ptetex3-[%Y%m%d].tar.gz(公開元)
- tetex-src-3.0.tar.gz (CTAN mirror)
- tetex-texmf-3.0po.tar.gz (CTAN mirror)
- uptex-[ver.].tar.gz(配布元)
- uptex_font-[ver.].tar.gz(配布元)
- cm-super.zip (CTAN mirror)
- cbfonts.zip (CTAN mirror)
- unicode.zip (CTAN mirror)
$ cat ./my_option.sample | nkf -w > ./my_optionmy_option の内容は特に編集の必要なし(僕の環境の場合)。で、
$ vi ./my_option
$ cp ../uptex-[ver.]/patch/* ./と patch を準備しておいてから、
$ ./0uptex.shで、後は make test でテストし、make install で /usr/local/teTeX 以下にインストール。
$ make babel
$ make font
$ make fonty
$ make otf
例の「『誰も教えてくれない聖書の読み方』新共同訳ガイド」の LaTeX document のクラス定義文を、
\documentclass[a4paper,12pt,uplatex]{jsbook}とかして uplatex を通すと……おお、「しおり」が文字化けしないぞ。なるほど……
以下参考。
2010/04/18(Sun) 18:08:39 | コンピュータ&インターネット
Re:upTeX / upLaTeX を使う
後記。ここに書かれていることは obsolete です。もし日本語で TeX / LaTeX を使われたい方は、
http://www.fugenji.org/~thomas/texlive-guide/
を御参照下さい。