驚愕の事実

僕が大学院生の頃、先にブログで書いた某国立研究所からお誘い頂いて、そこに就職することになったのだが、教授に呼ばれて、

「Thomas 君なあ、君、阪大辞めてもらわなあかんのや」
「へ?どういうことですか?」

就職を控えているときにとんでもないことを言い出す教授に、僕は全身粟立つ思いで聞き返すと、

「そらそうや。大学院生しながら研究員はでけへんやろ」
「はあ……しかし、そうなると、学位は?」
「アホやな君は。君はもう単位とか問題ないから、2年の猶予期間内に学位を取れればオッケーなんや。もう公聴会も済んだしな」
「なるほど。ということは、どうすればいいんでしょうかね」
「まあ、退学届を出してもらう、ということになるんかな」

ということで、学生課に相談に行ったのだが、

「……なるほど。では、来月末日付の退学届を出していただくということになります」
「わかりました」
「つきましては」

と言うと、その事務方の人はこう続けたのだった。

「学費をお払いいただけますか」
「?僕は学費免除なんですが」
「ええ。でも前期の途中で退学ということですから、この期の学費はお支払いいただくことになるんですよ」
「……ひょっとして、学費を納入しないと退学できない、と?」
「そういうことです」

えーそんなー、と思いつつも、泣く泣く金を都合して学費を払い、領収書のコピーを添付して退学届を出し、この年の6月末に阪大院を退学、7月の頭から就職、そして9月の末に学位を授与されたのだった。

で……それ以来、僕は最終学歴には「単位取得退学」と書くことにしていた。それで今まで何も問題は起こらなかったのだ。しかし、今回、前の blog に書いた経歴の書類と一緒に、院の修了証明書が必要になって、僕の場合は「単位取得退学証明」だろう、ということで、その旨阪大に書状を出して、証明書の発行をお願いしていたのだが、先程阪大学生部から電話がかかってきた。

「あのー、Thomas さんは課程博士を授与されていますよねえ」
「ええ」
「ということはですね、博士課程の単位取得退学証明はできないんですよ」
「……え?ということは、どうすれば?」
「Thomas さんの場合はですねえ、博士課程修了ということになるんですよぉ」
「……え?では、単位取得退学じゃない?」
「ええ、修了です」

驚愕の事実!僕の最終学歴は、実は「博士課程修了」だったのだ!今まで散々、

「いやー僕の最終学歴は『退学』でしてねえ……ヘヘヘ」

とネタにしてきたのに!もうネタにはできないのか?いやそれ以前に、修了だったら学費返してよぉ!あれ納めるの大変だったんだからさぁ!……しかし、学位を授与されて、今迄何をしていたのやら……

2010/10/28(Thu) 15:41:37 | 日記
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address