もう改訂が必要か

『TeX Live を使おう ―― Linux ユーザと Mac OS X ユーザのために ――』だが、公開してまだそう経っていないのに、もう改訂が必要かもしれない状態である。

これはある意味、嬉しい誤算と言えるかもしれない。僕がこの文書で言っていること…… OTF パッケージと日本語フォントの問題が解決すれば TeX Live で快適に日本語が扱えるのに……が、この何週間かの間に実現したのである。具体的には、IPA / IPA ex フォント、babel の japanese パッケージ、それに OTF パッケージが、いずれも TeX Live 2011 にマージされたのだ。

もちろん、まだ問題は残っている。DVI ビューアが日本語化していないこと(ちなみに Windows 版の TeX Live には、既に dviout までマージされている!のだが)、そして ipaex パッケージのフォントマップが不完全(/AJ16 オプションが適切に設定されていない)こと、等である。しかし、何から何まで一から日本語環境を構築するのに比べたら、この進歩は革新的と言ってもいい位だ。

現在、pxdvi に関しては、ptexlive 等でお馴染の北川氏が、フォントマップのポリシー等に関して決めているところらしい。その辺が固まれば、やがて TeX Live にマージされるときも来るかもしれない。LuaTeX-ja の発展前の、嬉しい誤算としての進展である。それらがある程度まとまったところで、件の文書の改訂を行うことにしようと思う。

【後記】ということで、改訂を行った。OTF パッケージと babel に関して言及している文書は index から消したが、文書自体は消していないので、一応これでリンク等の問題もないのではないかと思う。

2011/11/06(Sun) 21:22:54 | コンピュータ&インターネット

Re:もう改訂が必要か

Egtra 様:

モトヤフォントの件、ご教示下さり有り難うございます。
早速フォントファイルをチェックしてみたのですが、
`Preview & Print' only である、との記述は消えて
いないようです。まあ Apache ライセンスというのは
BSD ライセンス同様、元の著作権条項をそのまま引き継ぐ
というものですから、モトヤが もともとフリーで公開
している(`Preview & Print' only の)フォントと
同一、と考えるべきもののようですね。
Thomas(2012/02/29(Wed) 00:05:00)

Re:もう改訂が必要か

はじめまして。
『TeX Live を使おう ―― Linux ユーザと Mac OS X ユーザのために ――』の「日本語フォントのセットアップ」で、丸ゴシックにお困りのようでしたが、「モトヤLマルベリ3」はいかがでしょうか?

これは、「モトヤLシーダ3」と共にApacheライセンス2.0でAndroidプロジェクトへ提供されたものです。以下のMTLc3m.ttf/MTLmr3m.ttfからダウンロードできます。
https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts

http://www.motoyafont.jp/news/newsrelease20100921.pdf

Egtra(2012/02/28(Tue) 01:23:22)
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address