最近、サーバが中国から執拗に攻撃を受けているので、ちょっと厳密なアクセス管理ポリシーに変更した。そのために、今までアクセスできていたのがアクセスできなくなっているケースが発生しているかもしれない。もしあなたが真っ当にこの blog にアクセスしている人であれば、私にメールをくれればアクセスを許可することにする。その際に、そちらがどの IP address、もしくはドメインからアクセスするかを教えていただくことになる。無論、教えていただけない場合には如何ともし難いので悪しからず。
しかしなあ。本当に馬鹿な cracker だよなあ。この blog にブランドもののフェイクの URL なんか載せたって何も意味ないのにさ。費用対効果ということも分かっていないから、いつまで経っても蟻のままなんだろうに。
最近、仕事でも私用でも Thinkpad X61 ばかり使っていて、初代 shannon (DELL Inspiron 1501) の整備をすっかりサボっていた。完全に legacy な代物ではあるのだが、メモリは 4G にしてあるし、Windows 8.1 pro も入れてある。一応 dual-core だし、特に Linux で使う分には何も問題ないはずだ。
たまにはクリーンインストールすることにして、実験的に、/ のパーティションを XFS にしてみた。/home は落ち着いたところで btrfs に変換してみるつもりで……と、システムは順調に復旧できたのだけど、kernel build でハマった。うーん。initramfs の問題なのか、ブート時にファイルシステムを認識できない、という、今までになかったトラブルである。Debian の generic kernel では問題は発生しないんだけど……うーむ。何故だろう。
ああでもない、こうでもない、とやっているうちに、貴重な日曜が夕方近くまで消費されてしまった。いかん。買い物行かなきゃ。ううう。しかし何なんだろう。実はこの DELL のハードウェアってちょっと癖があるんだよなあ。その辺りで面倒なことになっていなければ良いのだけど……
半導体メディアがトんでしまった iPod だが、いくつかの選択肢を考えた上で、メディアを 120 GB の HDD にすることとした。だって……安いんですよ奥さん←誰よ? SSD の半分で買えるんだものなあ。
HDD は既に先週に到着していたのだが、東芝の HDD なので ZIF でなく LIF コネクタが付いている。幅等は同じなのだけど、メンブレンのコネクタが厚くって差込めない……ということで、思い切って、この筋では有名な Bon's Store で新しいメンブレンコネクタを購入してみる。すると……おお。入るじゃないか。
ということで組み立て終了。ただ今充電中である。
思えば、SD カードというものを使うようになったのは、まだ僕が Nokia のケータイを使っていた頃からだった。Nokia のケータイでは、特に SD カード絡みのトラブルに遭遇することはなかったのだけど、今も時々使っているスレート端末を買ってから、大事な文書の PDF ファイルを突っ込んでいたカードが飛ぶ、ということに、何度か遭遇するようになったのだった。だから、僕は SD カードというメディアをあまり信用していない。
SD カードのトラブルで不可解なのは、抜き挿ししているときに発生するのではなく、普通に読み書きしているときに突然トラブルが発生する、ということだ。スキャンした漫画の JPEG ファイルがいきなり部分的に壊れたり、ファイルビューアで中身を見ようとした途端にアクセスできなくなったり……これは本当に予想し難い。
そして、同じような状況に、まさに昨日見舞われたのだった。せっかく入れた Laura Nyro の曲が途中でブツ切れになっている……おかしいな、と思いつつ、ファイルを入れ直していたところ、急に書き込みができなくなって、unmount した後に再び mount しようとしたら……もうできない。おいおい、勘弁してくれよ!
かくして、僕の iPod の記録媒体はトんでしまったのだ。これは参った。いや、世間の人にしたら、128 G なんて欲張っているからだ、とか思うのかもしれないけれど、僕は圧縮音源が聞くに耐えないので、音楽は基本的に無圧縮か可逆圧縮形式でしか持ち歩かないのだ。だから、この容量が必要なわけで、そこらのハイハットがシャリシャリ言ってたり残響が無惨に間引きされていたりするる MP3 で満足できる人々には、僕が大容量を必要とする理由なんか分かりゃしないだろう。
復旧させるにしてもなあ……大事をとって SSD を入れるとしたら、1.8 inch ZIF 対応の機種だと1万数千円するんだよな……SDXC カードを買うにしても、ノーブランドでない品だったら1万位するし。さあ、どうしたものか……