まだまだ続いている

またか、と思われるかもしれないが、この blog への SPAM コメントがまだ続いている。前にも書いたように、この blog は中国からのアクセスを全て禁止しているのだが、どうやら国外の proxy を経由してアクセスしたり、やはり国外でセキュリティがザルなサイトを探してアクセスしたりしているらしい。まあ阿呆らしい話で、この blog を読みに来ている人が、怪しげなバーバリーの品なんかをネットで衝動買いするなど、人工衛星が頭上に落ちてくる位の確率だと思うし、そのために苦労してここにアクセスする労力を費す位なら、他にもっとカネになる話があるんだろうに、とも思うわけだが、まあ日本の十数倍の人口だと馬鹿の数も(以下略)。

それにしても、その SPAM コメントに書かれている誘導の URL を参照すると、つくづく馬鹿ってのは哀れだなあ、と思う。書かなきゃいいのに、あちこちに「本物」「本物」って書いてあるのだけど……それは、自分達の商品が怪しい代物だ、と書いているのに等しい、ってことが、どうして分からないんだろう。いっそ「あなたの周囲の人は皆ダマせます。精巧なフェイク」とか書いた方が売れるんじゃないかと思うんだけど。そう書いてあったら追及されたときの逃げ道がない、ということなのか……いやいや、そんなに堂々と商売してるわけじゃなさそうだしなあ。まあ、馬鹿の考えることは分かりません。

2013/12/23(Mon) 00:30:55 | コンピュータ&インターネット

Re:まだまだ続いている

CAPTCHA を使うとなると、この blog のシステムに手を入れる必要があるので、その前段階として中国が持つ全ての IP address をブロックしたわけですが、これで SPAM コメントが激減(標的を探すのは中国国内から行っている?)したわけです。今は実のところ、この状況でどこから不正な書き込みが行われるのか確かめているような感じです。

あと、この blog のシステムを改変するならば、もう少し今風のシステムに替えるか、逆に fundamental なベタ書きのドキュメント公開にするか……というのも、結論が出ずにいる状況です。どうしようかなあ……
Thomas(2013/12/31(Tue) 01:12:47)

Re:まだまだ続いている

SPAMコメントはBotネットからだと思うので、
IP制限では切りがなさそうです。
文字認証(CAPTCHA)を導入なさったらいかがでしょう?

あと、SPAM業者の宣伝内容が胡散臭くて違和感があるのは
その業者の文化が日本と違うからかも知れないと思いました。
guest(2013/12/29(Sun) 13:21:08)
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address