『君が代』を歌えと言う割に

僕は『君が代』を歌うことをどういう言う気はない。もちろん、国際的に国家に対して払うべき礼……起立するとか、ましてや妨害しないとか……は守られるべきだと思う。しかし、歌わない人に対してどうこう言う気もあまりない。そういう方は、立って、その上で口パクするなり口を閉じたままにしておくなりしていただければ、他に何も言うべきことはない。

むしろ、最近嫌気がさしているのが、『君が代』の重要性を主張しつつも、それをまともに歌うこともできないような人の存在である。そう、あなたのことですよ、橋下徹元大阪府知事!

おそらくこういう話は誰もが一回は耳にしていると思うのだけど、どうして皆「さざれ、いしの」と切って歌うのか。さざれ石(細石、碝石)という言葉も知らないのだろうか。いや、しかし、もし万が一知らないとしても、こんなところで切るという、その神経を僕は疑うのである。

これも今更書くまでもないことだけど、日本語の音韻は「七五調」とか「五七調」と言われる特徴を持っている。『君が代』もこの例外ではない。

きみがよは / ちよにやちよに
さざれいしの / いわおとなりて
こけのむすまで
「さざれいしの」は6文字になっているが、こうやって見ると見事に五七調の音韻で詠われていることが分かる歌である。この音韻を考えずに「さざれ、いしの」と切るような輩に、国歌がどうとか言う資格などない。あえて言うならば、国歌を汚す卑劣漢だとしか言いようがない。そんな連中に国歌がどうだの、言ってもらいたくないのである。

2011/12/10(Sat) 22:37:34 | 社会・政治
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address