踏んではいけないお百度

今日は日曜日。まあカトリックなので日曜の朝は教会に行くわけだが、今日はその後も予定が入っていた。某修道院のシスターに頼まれ事をしていたからだ。

このシスターは外国人なのだけど、日本語の読み書きは相当使える(外国人のシスターや司祭に知人がいると、己の外国語への不勉強を恥じることが多いなあ)。このシスターから、

「何か変な日本語変換が入ってしまって……」

ということで、昼過ぎに修道院を訪れる。シスターが持ってきたノートパソコンを立ち上げると……あー、これかー。うーむ。

このシスターは日本語と母国語を切り替えて使用するようにしている。だから、青の白抜き文字で "JP" と書かれたアイコンがメニューバーにあるのだけど、その右側には、Microsoft IME を入れていればそのアイコンが、google 日本語入力を入れていればそのアイコンが表示されているはずである。しかしそこには見慣れぬアイコンがある。これは……と、その時点で何となく読めたのだが、右クリックしてみると、果たせるかな、"Baido IME" の文字が。あーやっぱりかー、と呟きつつ、コントロールパネルを開き始めたのだった。

ここをお読みの方のどれ位が、Baido(百度)という会社をご存知なのか分からないから一応書いておくけれど、Baido は中国検索サイトの最大手である。こちらは皆さんご存知かと思うけれど、今から2年前の夏、google は中国からの撤退を表明して、世間で大きな話題になったことがある。これ以来、Baido はおそらく中国におけるポータルサイト市場で一人勝ちの状態である。一説では、中国の検索サイト市場の 80 % 以上を握っている、と言われている。

そんな Baido が日本市場を着々と狙っているのは、おそらく IT 関連の方々はよくご存知だろう。Baido の日本法人は 2006 年に設立されている……ちなみに、本社があるのは「あの」六本木ヒルズである。一時は、日本のケータイ関連を中心とした市場に、

  • モバイル検索「Baiduモバイル」
  • コミュニケーションプラットフォーム「てぃえば」
  • ソーシャルライブラリー「Baiduライブラリ」
……といったサービスを展開し、それなりに食い込んでいたのだが、これらのサービスからは、去年の夏に全て撤退している。

まあ簡単に言うと、悪い意味の中国式ビジネス、というか、とにかく商売がアラいのだ。「Baiduライブラリ」では、多量の違法アップロードによる著作権問題で物議を醸した。その他でも、どうもいい評判を聞かない。たとえば、『愛と苦悩の日記』という blog に、こんな話が掲載されている。むー。もうコントロールする感満載、という話である。

この Baido が現在提供している日本向けサービスで、おそらく一番力を入れているであろうものが、「Baido IME」と "simeji" である。前者は Windows 端末、後者は android 端末向けの日本語変換システムなのだけど、いずれもクラウド型の「賢い」日本語変換……早い話が google 日本語変換と同じような……を謳っている。

僕は使っていないのであまり知らなかったのだけど、simeji は android 端末での日本語変換システムとしてはかなり人気のあるアプリらしい。ここをお読みの方でお使いの方もあるだろう。あるいは、Baido IME を使っていますよ、という方もおられるかもしれない。しかし、上でリンクした blog のような話を読んで、尚それらを使いたい、と、あなたは思われるだろうか。

しかも、baido IME は、この2年程、

などをはじめとしたいくつかのソフトに抱き合わせるかたちで配布されているらしい。特に問題だと思うのが RealPlayer とソースネクスト社の無料キャンペーンだが、これらのために、入れる必要のない baido IME を「うっかり」インストールしてしまう、という「事故」が頻発しているらしい。実は今回のこのシスターの場合も、ヴァチカンのストリーム映像を観るために RealPlayer をインストールした際に、うっかり baido IME を一緒にインストールしてしまったのが原因だった。baido 自身も、いくつかの提携ソフトウェアのインストールに伴い、自動的にインストールされる場合があることを自社サイトで認めている!

しかも、baido IME は一度入るとかなり「しつこい」らしい。boot する度に default にするかどうかいちいち聞いてくる(コンピュータに慣れていない人がこれでうっかり default にすることを狙っているとしか思えない程、確実にこれが出てくるらしいのだが)。アンインストールしようとしても、ご意見頂戴、みたいなパネルがポコポコ出てくる。で、そこに何か(変換精度が低いからだ、とか、勝手にインストールされたからだ、とか)書いてやろうと思っても、そのパネル上では日本語変換がきかないのである。これは、官僚的というのを超えて、どす黒い悪意と傲慢さを感じてしまう。

なんだかなあ……と思っているうちに、どうやらシスターの PC からの baido IME の「駆除」は終了した。シスターに取り得るオプションをいくつか提示して、その要求に従って今度は google 日本語変換をインストールしたのだが……いやあ、google だって分かりませんよ。企業の利益、そしてアメリカの国益のためだったら、何をどう採取されるかなんて、分かりませんからね。相手はあのエシュロンを持っている、あの NSA のある、あの国なんですからね。まあ、このシスターの場合は、傲慢故に愚かである baido IME のように、彼女の業務を妨害しないのであるならば、実害はないわけだけど。

2012/05/20(Sun) 18:56:48 | コンピュータ&インターネット
Tittle: Name:

Profile

T.T.Ueda
Tamotsu Thomas UEDA

茨城県水戸市生まれ。

横山大観がかつて学んだ小学校から、旧水戸城址にある中学、高校と進学。この頃から音楽を趣味とするようになる。大学は、学部→修士→博士の各課程に在籍し、某省傘下の研究所に就職、その2ヵ月後に学位を授与される(こういう経緯ですが最終学歴は博士課程「修了」です)。職場の隣の小学校で起こった惨劇は未だに心に深く傷を残している。

その後某自動車関連会社の研究法人で国の研究プロジェクトに参画、プロジェクト終了後は数年の彷徨を経て、某所で教育関連業務に従事。

New Entries

Comment

Categories

Archives(902)

Link

Search

Free

e-mail address:
e-mail address